こんばんは

いよいよ相鉄線とJRとの相互乗り入れが開始となり、相鉄の歴史の新たな章が始まりました。
開業初日よりどこも大盛況でしたね。

今回より、開業初日のレポートをお送りします。実はこの日は仕事が入っており特に休みも入れて無かったので本当は静観に徹する予定でしたが、病院の予約と仕事が被ったため仕事の日程をずらしこの日は日中がフリーになったのでチマチマ記録してきました。

前回はコチラ↓
HELLO!NEW SOTETSU~1

ダイヤ改正前日はコチラ↓
相鉄線ダイヤ改正前夜4(See you again,Izumino-Line Special Express.)
相鉄線ダイヤ改正前夜3
相鉄線ダイヤ改正前夜2
相鉄線ダイヤ改正前夜1

タイトルがいつだかの小田急のダイヤ改正のパクリとか言わないでください笑

IMG_8053


E233系ハエ120編成(特急海老名行)
下りの相鉄線内は本線列車と同じ表示となります。

IMG_8042

E233系ハエ101編成(各停新宿行)
先程通過したトップナンバー編成の折返し。前面に陽が当たらなくなったのでここらで撤収する事としませう。

IMG_8062IMG_8055
直通車は海老名到着後、一旦かしわ台等に回送で引き上げて行く運用が多いようです。
運用調査している方は結構この動きに難儀しているようで…

IMG_8061


海老名駅の運賃表。
書いてあるのは自社線の羽沢横浜国大までで、JR線への運賃は表示されていません。まぁ今日び殆どの人が手元に携えている画面付き電話で調べれば一発ですが、ワタシのような常に出しっぱなしではない人種にとっては書いておいてくれると助かるものです。

IMG_8067IMG_8069
海老名駅の発車標。
横浜行に混じって新宿行が表示されています。海老名駅は2種類のルートの「各停新宿行」が発着する駅となりましたがより早く新宿に着く各停新宿行はどっちなのでしょう。

IMG_8072


E233系ハエ130編成
走行しているうちに次の直通列車が入線してきました。今回はE233系です。
E233系が充当される率が結構高いようですね。

IMG_8077


2番線に入線。

IMG_8081IMG_8082
さて、相鉄線内で他社車両に乗るという初めての経験なので十分に堪能して行く事としませう。
相鉄線内に置いてはLCD表示は相鉄の様式に合わせてあるようです。


IMG_8084


乗車車両。

IMG_8080


行先表示。
始発駅のごく短い時間には停車駅スクロールの無い表示が見られます。種別部分には英語併記がありませんね。

IMG_8095IMG_8092
と、ここで表示設定ミスにより各駅停車羽沢横浜国大行が爆誕(笑)
案の定表示がギチギチですね。なお海老名始発の羽沢横浜国大行は深夜に1本だけ設定が有ります。

IMG_8108IMG_8105
ほどなくして正しい表示に直されました。
各駅停車なので停車駅スクロールはなく次の停車駅のみ表示の様です。

IMG_8106


日本語→英語→直通先の順に表示されます。「JR線直通」では無くて羽沢から先もJR埼京線という扱いなのですね。JR埼京線と直通の文字の間がスカスカなのが気になるので○○方面とか入れてやってもよいのではと。

IMG_8110


そして海老名出発。ドアエンジンがリニアモーター式の爆弾ドアである事以外は殆ど11000系に乗っているような感覚ですね。大和までは空いていましたが大和から先でどっと乗車が有り西谷に着くころにはかなり混雑していました。やはり大和以東からの需要が有りそうですね。
写真は二俣川発射後のLCD表示。西谷から羽沢横浜国大へ向かい、そこからJR線となります。しれっととすぐ隣に書いてありますが羽沢から武蔵小杉間が15分と凄い駅間距離です。その区間をトイレ無しの列車で乗り通すのは正直戦慄ものです。
大崎まで33分、渋谷までは約40分程度となるようです。

IMG_8112IMG_8113
側面LED表示。西谷の時点でこれだったので調子が悪かったみたいですね。
自動放送も鶴ヶ峰発車時に次は鶴ヶ峰と放送してたりしました。

IMG_8115


西谷で下車。普段はガラガラの西谷駅がこの日だけはかなりの混雑でした。
新しい地下線へと吸い込まれて行きます。

IMG_8119


羽沢横浜国大・JR線直通列車は既報の通り日中は時間2本、約30分間隔と非常に少ないです。
新ルート故まだ定着するには時間がかかりそうですね。


IMG_8120


直通線(車両だけ)を体験した後は和田町のトレインビューマックで昼食をとります。
和田町駅の停車駅案内も直通対応に交換されていました。急行・通勤急行と特急・通勤特急が分離されていないところ、通勤種別部分に運転方向が上りのみと言う旨が書いて無い所が少々わかりづらいと思うのは自分だけでせうか。

IMG_8124

西谷以東の下り線にも西谷乗り換えのJR直通線表示が追加されましたが羽沢に行く旅客はまだしも、、和田町などからわざわざ西谷周りでJR線直通に乗車する一般利用者がいるのかどうか。

IMG_8125

この後は湘南台のお医者へ。
行った後には再び相鉄へ。湘南台駅の運賃表です。いずみ野線の加算運賃に羽沢方面への加算運賃が加わるので、羽沢横浜国大駅までの運賃が横浜駅までの運賃よりも高いと言う有様です。

IMG_8135

10707F
日没前に軽く撮影。上りと下りの時間差が2差さとなったいずみ中央ですが、この時は被る事はありませんでした。この日は兆通開始直後という事で若干遅れが出ていたようですね。

IMG_8139

7755F
いずみ中央停車は時間6本でダイヤ改正前と変わりませんが、JR直通列車が来ない上にいずみ野線特急も消えてしまったので少々寂しい感じがします。

IMG_8153

8706F
日没もだいぶ早くなりました。

IMG_8150

10707F
既報の通り、今回改正にて日中の一部優等列車に8連が充当されるようになりました。

なお、女性線用車ステッカーの貼付位置が変更されダイヤ改正以降も生き残ると思われていた7715Fはダイヤ改正前日を持って運用を外されたようです。或る筋の話では告知目的でわざわざ貼ったとの事。素晴らしいフェイントですねぇ…それに見事に踊らされてダイヤ改正最終日にいずみ野線入線が珍しくなる12000系の報に傾倒したおかげで7715F最後の走行音収録などを完璧に怠っていました。
この経験をもとに、今後は目の前の事実に踊らされずに物事を色々な方向から色々な可能性を考えられるようになりたいものです。

羽沢横浜国大駅・JR線内のレポートは後日訪問する事とします。

最後までご覧いただきありがとうございました。