横浜西部急行の備忘録2(きまぐれ鉄道日記帳N)

徒然なるままに拙い記事を垂れ流すBLOG。PCモード表示推奨。「ご案内」の一読をお願いします。

鉄道の話題

2023年総集編(実物編)

こんばんは
今年もまたペラペラマンガをめくるかの如く1年が過ぎてしまいましたので仕方なく総集編を書くこととしましょう。もっとゆっくりでもいいのよ…?

IMG_5365

2023年総集編~実物編

今年特に印象に残った出来事等をお送りします。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。

去年→2022年総集編(実物編)
一昨年→2021年総集編(実物篇)
その前→2020年総集編(実物篇)
もっと前→2019年総集編(実物篇)
さらに前→2018年総集編(実物篇)
ずいぶん前→2017年総集編(実物篇)
かなり前→2016年総集編(実車篇)

続きを読む

2022年総集編(実物編)

こんばんは
今年もまたペラペラマンガをめくるかの如く1年が過ぎてしまいましたので仕方なく総集編を書くこととしましょう。もっとゆっくりでもいいのよ…?
202201

2022年総集編~実物編

今年特に印象に残った出来事等をお送りします。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。

去年→2021年総集編(実物篇)
一昨年→2020年総集編(実物篇)
その前→2019年総集編(実物篇)
もっと前→2018年総集編(実物篇)
さらに前→2017年総集編(実物篇)
ずいぶん前→2016年総集編(実車篇)

続きを読む

2021年総集編(実物篇)

こんばんは
去年同じ内容の記事を書いてから、ペラペラマンガをめくるように早1年、今年もコレを載せる時期が来てしまいました。

IMG_8055
2021年総集編~実物編

今年特に印象に残った出来事等をお送りします。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。

去年→2020年総集編(実物篇)
一昨年→2019年総集編(実物篇)
その前→2018年総集編(実物篇)
もっと前→2017年総集編(実物篇)
さらに前→2016年総集編(実車篇)

続きを読む

相鉄線ダイヤ改正2021春まとめ

こんばんは

2021年3月に相鉄線においてダイヤ改正が実施されることが発表されたのでレポートに纏めていこうと思います。

1


例年だと4月とか5月とかJRなどとは異なる時期に実施されていた相鉄のダイヤ改正ですが、直通開始によりJRと揃える形で今回は3月に実施されることとなりました。

参考資料(公式プレス)→https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r21-07相鉄鉄時刻表2019年11月改正版
前回→
JR直通開始に伴う相鉄線ダイヤ改正レポート

続きを読む

2020年総集編(実物篇)

.こんばんは
去年同じ内容の記事を書いてから、ペラペラマンガをめくるように早1年、今年もコレを載せる時期が来てしまいました。

2020年総集編~実物編
今年特に印象に残った出来事等をお送りします。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。

去年→2019年総集編(実物篇)
一昨年→
2018年総集編(実物篇)
その前→2017年総集編(実物篇)
もっと前→2016年総集編(実車篇)

1月

202001


新年は撮影よりスタート(本屋行った帰り)。今年こそは撮影にも大きく振れるよう祈願しながらシャッターを切りましたが…
撮り初め2020
続きを読む

2019年総集編(実物篇)

こんばんは
あぁ、いつもに増してあっという間の1年だたなぁ…と言う事で、

2019年総集編~実物編
今年特に印象に残った出来事等をお送りします。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。

去年→
2018年総集編(実物篇)
一昨年→2017年総集編(実物篇)
その前→2016年総集編(実車篇)

IMG_7991







続きを読む

JR直通開始に伴う相鉄線ダイヤ改正レポート

こんばんは

ついにJR線直通に伴う相鉄線ダイヤ改正の詳細が発表されました。

adbcd0ab-s


速報版は→JR直通開始に伴う相鉄線ダイヤ改正レポート(速報版)

続きを読む

JR直通開始に伴う相鉄線ダイヤ改正レポート(速報版)

こんばんは

京成撮影記の途中ですがここで臨時ニュース的な記事をお送りしませう。

CIMG1222


来たる11月30日よりスタートの、相鉄・JRの直通運転と、同時に行われる相鉄ダイヤ改正の概要が発表となったので少々レポートに纏めてみる事に。

公式プレス↓
運行計画の概要→ https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190716_01.pdf
ダイヤ改正の概要→ https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190716_02.pdf

続きを読む

2018年総集編(実物篇)

こんばんは
あぁ、あっという間の1年だたなぁ…と言う事で、

2018年総集編~実物編
今年特に印象に残った出来事等をお送りします。今年は特に模型に偏っており実物追い掛けるのをおろそかにしていましたね。若干記事化してない話題も載せますがあしからず。


1月
イメージ 1
一年の計は元旦からと言う訳で名古屋遠征Ⅱで急落した撮影モチベを回復すべく元旦より撮影に。「一富士・二鷹・三茄子」が演技がいいとされる中で初撮りは茄子の色に似たネイビーと言う。幸先のいいスタートとなりました…が。

関連記事↓


イメージ 2
1月中には、3月改正で運航を終了するE351系「スーパーあずさ」の御名残乗車も敢行。
山線区間での猛烈な振り子体験など色々出来て面白かったです。E353は未だ乗車した事が無いですがそのうち乗ってみたいところ。
※未記事化

イメージ 3
またある日には、ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」の廃車回送で首都圏が湧く中、一人総武快速・外房線の撮影に興じてもいたり。今後E235系の総武快速線への投入が発表されたので更に注目を浴びそうなE217系等を撮影。
※未記事化


2月
イメージ 4
我らが地元、相鉄待望の差異sN形車両がいよいよデビュー!と言う事でデビュー記念イベントへ参戦。奇しくも相鉄初の自社発注車の血を引く5000系さよなら運転があった9年前と同じ日と言う事で感慨深いものがありました。
今冬には12000系もお目見えし、相鉄の都心への道は今後一気に急展開を魅せる事でしょう。

イメージ 5
新車と言えば、等級田園都市線と大井町線にお目見えした新型車両も忘れてはなりません。
東急線内をフラフラしていたら偶然遭遇していたので撮ってみました。まだ何も装飾などの無い無垢の頃ですね。いやぁあんなにべたべた貼られた上に座席指定車両までつくとは思わなんだ…
関連記事↓

イメージ 6
2017年春の快速廃止以来となった東武撮影へ。今回は気分を変えて栃木の方まで行ってみました。新型特急リバティや急行・普通運用に転用された6050系など中々濃い物を撮れました。
現在東武宇都宮線の世代交代が進み、栃木駅を発着していた8000系も20000系列に置き換えられているので今シーズン中に一度言っておきたいところです。

関連記事↓

イメージ 7
最近は流線型流行りだなぁ…と思いながら京王の新型車5000系も攻略。
ロング・クロス転換可能なシートを装備する車両も最近各車で増えています。相鉄にも都心直通の折には出たりするんですかね…?

関連記事↓


3月
イメージ 8
確かこの日は189系のホリデー快速最終日だったような気が…したんですが自分は地元で粛々と。何か混んでる所に出られなくなっているんですが歳なんでしょうか。
と、言う訳でデビューから1カ月目にして20000系を営業線上で始めて撮った回です。地元電でもここまでスローペースですから…

関連記事↓

イメージ 9
貼ると言えば卒業シーズン。JRのダイヤ改正ネタはあまり拾わずに(と言うか前もってチマチマやっておいた)横浜を拠点とする京急2000形最後の日に出撃。最後の撮影と最後の乗車が叶いました。沿線の桜も京浜間のエースの勇退を見送るかのように綺麗に咲き誇っていました。

関連記事↓

イメージ 10
01系現役時から撮り貯めていた1000系ですが、3月の1140F撮影を持って前40本の撮影が完了。今後ほぼ唯一の撮影地である渋谷駅周辺も駅移転などの再開発で撮影が難しくなりそうです。記録はお早めに。
※未記事化


4月

イメージ 11
鉄道コレクションの東武熊谷線発売を祝し(?)、18きっぷ利用で熊谷上陸を敢行!
妻沼まで出かけ東武熊谷線車両との対面や駅跡の探索、ご当地グルメ堪能等を行いました。
思えば名古屋遠征Ⅱ以来この手の廃線探訪系が自分の中でにわかに活気づいている気がしますね。

関連記事↓

イメージ 12
18きっぷの余りを使って首都圏近郊の路線を撮影。総武線からの209・E231系転入に伴い大きな動きが予想される路線でした。春の陽気のなかのんびりと撮影。たまにはギスギスした都会を離れてのんびりするのもよきです。

関連記事↓


5月
イメージ 13
GW中は(嬉しい事に?)仕事だったのでその前後に撮影に出ました。
世代交代の進む日比直系統と中心に撮影。途中03-111F最後の旅路に立ち会う事に。やはりもうニ度と住処には帰らないその背中は物哀しさを感じました。

関連記事↓


イメージ 14
念願の複々線化が完成に運行体系も大きく変わった小田急。遅ればせながら撮影スタートです。やはりメトロ車が準急で来るとどうも違和感を覚えてしまいますね。
退役を控えLSEとの共演も数カ月で終わりました。

イメージ 15
そして13年ぶりの新型ロマンスカーGSEも初撮影。
賛否両論ありますが新時代を拓くロマンスカーのスタンダードスタイルとして末長い活躍が望まれます。

関連記事↓


6月

イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
今年一番の遠征はやはりこれですかね~…山万・京成・芝山・北総と千葉県北西部の未乗路線を制覇した「北総日帰り遠征」。時代を越えた地下駅やニュータウンのミニ鉄道・在来線最速の列車など見どころ満載でした。

関連記事↓


イメージ 20
世代交代が迫る都営5300形を全編成記録するべく京成界隈で朝から晩まで撮影。
やはり1号線関連は様々な車両が見られて飽きが来ませんね。

関連記事↓
以下続

7月
イメージ 21
4編成在籍した小田急ロマンスカーLSEも一つ消え二つ消え、とうとう最後の1編成に。
最後の編成が7月上旬で引退するとの報を受けましたが既に撮影は粗方済ましており、最後の最後で貼付られたラストランマークのみを撮って帰ると言う撮影に。ですがお別れはしっかりで来たので良しとしませう。

関連記事↓


イメージ 22
3月ダイヤ改正でE351系を全編成駆逐したE353系ですが、7月より「あずさ」「かいじ」の一部にも進出。E257系にも遂に置換えのメスが入りました。E257系は地元東海道線に踊り子の185系の後継者としてやってくるとの事で今後も目が離せませんね。

関連記事↓


8月
イメージ 23
殺人的酷暑とはよく言ったものです。外に出ると命に関わるレベルの暑さ故に外出しても冷房の利いた屋内か電車内で涼んでいる始末…昔は元気だったとかじゃなくて元気でもあの暑さではへばりますよ。
と、言う訳で模型工作や資料集めに走っておりまともに撮影をする事は無かったのでした。
8月の記事を振り返っても7本模型関連書いてるだけですね。夏は暑いものですが暑すぎると言うのも考えものです。

思えば、この酷暑から撮影頻度がグンと落ちましたね。


9月
イメージ 24
残暑も相変わらず厳しく屋外での撮影メインに出る気力も無く「我孫子のから揚げ蕎麦を食べるついでに撮影する」という体たらくでしたがとりあえず出ていました。
記事内でビシバシ撮影に出ようとか言っていましたが何かビシバシ模型作っていますからね何処で間違えたのやら。

関連記事↓

イメージ 25
ですが地元ネタはちゃっかり拾っています。
この日は珍しく20000系が快速大和行に入ると言うので出撃。撮影車は見たところ自分のみ。
1編成しか居ない車両による一日一本のみの行先の列車と言うのは中々レアですね。

関連記事↓
※記事執筆が大幅に遅れており10月投稿になっているが撮影は9月


10月
イメージ 26
定期運行終了後も団体列車などに使用されていた小田急ロマンスカーLSEも遂に10/13でラストランを迎え、数日後のファミリー鉄道展で最後のお目見えに。非常に人が多い撮影でしたが最後の雄姿を目に焼き付けました。ロマンスカーミュージアムでの再会が楽しみです。

関連記事↓

イメージ 27
この辺りからのJR撮影が「駅蕎麦食べる序に撮影」という変な動機になっておりウーンとなっていますがとりあえずチマチマ撮っていました。せいろそば美味しかったですね。

関連記事↓


11月
イメージ 28
名古屋遠征Ⅱ以降、晴れ予報でも自分が撮影に出ると曇ると言う陰湿な天気が目立つような気がして、ない撮影意欲をガリガリ削られているのですね…と言う訳で11月の撮影、そして2018年の本格的な撮影(車両撮影目的)は11月で終了するという事態に。一度墜ちたやる気は中々戻らないもので難儀します。
ですが其の無いやる気の中でも引退間際(2週間くらい前)の東急7700系を撮ってたりと一応撮るべきものはなんとなく判別できているようです。


関連記事↓

この記事、面倒臭くて書かないつもりでしたが今年最後の撮影の話題だった事や書けと言う事を多々頂いたので年末に書きました。


12月
イメージ 29
このまま年末まで実物ネタは無しか…と思った矢先に転がり込んできたネタ。
11月より旧・博物館動物園駅の公開が行われておりそれに参加して来たので軽くレポートにまとめました。単に電車を撮るよりも、こういう電車にまつわる物を探索するのも面白いかもしれません。

関連記事↓
以下続


総括
驚くほど実車ネタが減りましたね…あと春の遠征も流れて今年は関東から一歩も出ず、泊まりの旅も無い異例の一年となりました。やはり撮影意欲の減衰と天気に呪われているのが影響しているようです。
ですが熊谷・千葉・上野と巡って探訪系の面白さを知ったので来年は其方に振って見るのも面白いかもしれません。とりあえず金が際限無く飛ぶ模型から少々離れたい気持ちです。そして来年こそは泊まりの旅をしたいです。

さて、次回はその際限無く金を飛ばして集めた模型ネタの総集編となりますので(たぶん)、お楽しみに…

2017年総集編(実物篇)

こんばんは
あぁ、あっという間の1年だたなぁ…と言う事で、

2017年総集編~実物編
今年特に印象に残った出来事等をお送りします。昨年にも増してマイペース人間になり下が
ったので、世の中の流行が必ずしも出てくるわけではないのであしからず・・・


1月
イメージ 2
原因不明の脱力から始まった2017年。活動はもとより記事執筆すらもままならない状態でしたが、友人に連れられて運転会&大洗へ。自分以外が計画した遠征に便乗して行くのも違う視点から見る事が出来て面白い物でした。またいつか。
関連記事↓

イメージ 1
それでもなお何とかやる気を絞り出して撮影諸々へ。
世代交代が終盤となった銀座線で、レトロ編成の運行初日に当たりました。
関連記事↓

イメージ 3
後半以降は、春のダイヤ改正以降動きがあるであろう東武伊勢崎線の面々を撮りに。
東武撮影ブームが到来しました。
関連記事↓

2月
イメージ 4
東武ブームの渦中で、わりと頻繁に沿線(特に伊勢崎線)まで飛んで行く事が多くなりました。沿線に張り込んでいるうちに結構レアなのも撮っていたりしました。写真は試運転中のメトロ13000系。
関連記事↓

イメージ 5
ちょっと息抜きに新京成に行ってみたりも。
5年くらいブランク明けてしまいましたが新塗装の得た事増えた事。上の写真も、新鎌ケ谷駅高架化でもう撮れないのでしょうか。
関連記事↓


3月
イメージ 6
地元の話題をすっかり忘れていましたが、相鉄線天王町~和田町間の下り線が高架線に切り替えとなりました。相鉄沿線に住んで20数年間ずっとお世話になって来た地上線を記録。
間もなく上り線も高架化されるので、地上区間を走る姿の記録はお早めに。
関連記事↓

イメージ 7
3月と言えばダイヤ改正シーズンですが、JR等には特段追っかけるネタが無かったので専ら私鉄を追っかけ。悩みに悩んだ末、退役を迎えた東京メトロ銀座線01系の営業最終日に立ち会って来ました。
東急東京メトロパスなどでメトロ巡りをしていた時によくお世話になって板01系。自分の青春時代と共に去って行った感があります。
関連記事↓

イメージ 8
東武ブームはなおも続く。
月に何度も春日部のポイントに張っていましたね~・・・東武新特急電車リバティの試運転にも遭遇したりしました。
関連記事↓


4月
イメージ 9
東武ブームはなおも続く。
結構撮り尽くしてきた感があったのでここらで一丁乗ってみよう!と区間快速に乗りに言ったら何と東武70000系の試運転に遭遇。2017年に東武伊勢崎線に於いてデビューした3形式(リバティ、13000、70000)の試運転を全種類拝めたことに。
関連記事↓

イメージ 10
イメージ 11
日光快速を求めて遂に栃木県まで進出!
都内や埼玉県内では撮れない風に撮れました。後この日は、東武300系引退記念運転に丁度当たったので撮って行きました。今年は東武がかなり動いた年でしたね。
悪天候の予報にまじないをかけて覆らせてくれた友人に感謝!!!

そして、沢山撮りまくった日光快速は4月のダイヤ改正で姿を消したのでした。
一度おつまみ片手にグループで乗って駄弁りながら温泉旅行とかしたかったですねぇ…
関連記事↓

イメージ 12
4月末には、友人との待ち合わせ合間に小田急モノレール廃線探訪。
痕跡は確認できませんでしたが、草に覆われた向ヶ丘遊園の廃墟などを見ながら当時に思いを馳せました(※小田急モノレールは乗車経験があってうっすらと記憶がある)。
関連記事↓

5月
イメージ 13
イメージ 14
GW前の平日は、お出かけパスを用いてJRと東京モノレール撮影へ。
特に八高線と武蔵野線は今後世代交代が進むと思われるのでよい記録になりました。
関連記事↓

イメージ 15
イメージ 16
中旬には一日使って東急を撮影。
田園都市線も池上多摩川線も今後徐々に世代交代が進んで行くので記録はお早めに。
何かこの辺りから、人があまり来ないような所で撮るようになったなぁ…
関連記事↓


6月
イメージ 18
日の長い夏場は夕方までJR撮影、と言うパターンが比較的多かったです。
そろそろ危ないかも…?と言う感じだったE351系スーパーあずさ等を記録。この直後、長らく試運転を続けていたE353系が量産体制に入る事が発表。一気に撮影者が増えたのでした。
関連記事↓

イメージ 17
時には地元回帰。
相鉄でフラフラしていた7710Fの試運転に遭遇したので撮って行きました。
登場から来年で43年目。最新鋭20000系の運行開始が間近に迫る中、最後の「アルミトリオ」は大きく注目を浴びています。
関連記事↓

何か今年の梅雨は結構よく晴れましたね~…まさか8月があんな凄惨な天気になるとは思わなかったなぁ…

7月
イメージ 19
丁度この頃はE217系全編成撮影を目指して頑張っていた頃なので、割と頻繁に灼熱の下総中山駅先端に張って撮っていました。貨物を撮りに来た方たちが撤収した後もひたすらひたすら…後に9月中に全編成コンプリートしました。パチパチパチ。
E217系も自分とほぼ同世代でいつ置換えが始まるか判りませんので、うんざりするほど来る今のうちに撮っておきませう。
関連記事↓

イメージ 20
2015年11月の営業運転開始より約1年半・2016年3月の営業運転復帰より1年余り。ようやっと山手線の最新型を体感できる時が来ました。小田急1000形リニューアル車などと同様のSiC-VVVFを採用していますが、走行音はそれらとはだいぶ異なります。音鉄的にも結構興味深い音でした。来年はどれくらい増備されるのでしょうか…
関連記事↓

イメージ 21
丁度この頃は、JR書く線に出向いて色々撮っていました。
りんかい線の70-000も久々に撮ったらヘッドライトがLED化されていたり。細かな変化を見る事が出来ます。来年は何処へ行こう。
関連記事↓


8月
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
8月は18きっぷ使って少し遠出したいなぁ…と思っていましたが、来る日も来る日も曇りor雨と言う天気ばかり。梅雨明け情報出た直後から梅雨が始まったようなクソ天気だったがために折角1月以降徐々に上がって言っていたやる気を全部叩き落される憂き目に。
遠征は全滅しましたが、丁度お目見えした相鉄の新車20000系の搬入を2階に渡ってみる事が出来ました。20年あまり見てきた相鉄の新たな時代の幕開けを見る事ができました。営業運転開始が待ち遠しいですね。
関連記事↓

イメージ 26
実はこの頃、潰れた遠征出撃費用を転用して撮影用の新機材(=カメラ)を購入しましたが、8月後半になってもなお先述のようなクソ天気の連続だったので購入後半月に渡って放置。
やっとこさでる気になれる天気の日に新カメラを携えて撮影に出ました。まだなれませんが今後も色々撮って行ければと。
関連記事↓

9月
イメージ 27
珍しく自主的にネタを撮りに行った日。
カシオペアクルーズに、今まで撮れていなかったお召し塗装のEF81-81が入ると言う情報を得たので、栃木県内までお出かけ。
結構人がいるだろうなぁと身構えて行きましたがそれほどでもなく、寧ろ機関車に呼ばれて曇って暗くなる空とのバトルでしたね~…
関連記事↓

イメージ 28
イメージ 29
イメージ 30
余り他人が撮らないであろう、E233計0番台青編成の撮影を主軸に…した撮影でしたが、移動の過程で115系の入場改装を見られたりEF64-37の単機を見られたりなどと思いがけず中々濃い撮影となりました。
関連記事↓


10月
イメージ 31
自分が出る時に限って昼寝していたり逆方向を走っていたりと、非常に巡り合わせが悪かった横浜市営地下鉄ブルーラインの差異新型車3000V形。遂に捕捉に成功したので撮って&乗って来ました(※既に営業運転開始から半年経過)。今までにない車内と雰囲気が素敵ですねぇ。これが通学で使っていた頃に来てくれればなぁと思った秋の日でした。
関連記事↓

イメージ 32
イメージ 33
気温が低い日があったので、退役が進むメトロ03チョッパ編成を求めて半年くらいぶりの東武伊勢崎線へ。道中1800系も見られて中々濃い一日でしたと。次は走っている姿を…!
関連記事↓

イメージ 34
10月の終盤は、一日使って西武線を心行くまで堪能!
この日デビューした40000系第3編成を始め、黄色い車両しか走らない国分寺線や多摩湖線などを堪能。天候にも(珍しく)恵まれ充実した日でした。
関連記事↓

イメージ 35
そして、相鉄の終電に間に合うギリギリまで西武に滞在し、初の相鉄線の終電を体験!
側面行先表示のない新7000だったのが少々残念でしたが、終電特有の雰囲気を肌で感じる事が出来ました。またいずれ。
関連記事↓

11月
イメージ 36
複々線化工事完成に伴い、2018年春に大規模なダイヤ改正を行うことを発表した小田急。
様々な物が消えたり出来たりします。其の中でも準急の新宿乗り入れ廃止は比較的自分にとって大きな話題なのでちょくちょく記録をスタート。朝方に3本、珍しい行先の準急が運転されるのでそれも撮ってみました。最近早朝出発がめっきり減ったので朝がつらくなりつつあるのでした。
関連記事↓

イメージ 37
イメージ 38
冬の太陽になりつつある中東急線撮影へ。
7連化されたばかりの大井町線急行や青ガエルとなった東横線などを撮影。来年は大井町線や田園都市線に新型車両がデビューするので東急はひときわアツくなりそうです。
関連記事↓


12月
イメージ 39
イメージ 40
後継形式E353系の営業運転が間近に迫る中、E351系「スーパーあずさ」の記録を敢行。
朝の八王子駅などに張りましたがあまり撮っている人はいませんでしたね~…
そして、武蔵野線期待の「新型車両」(※敢えて新車とは言わない)のE231系ひ1カ月遅れで初乗車!武蔵野線初の自動放送など見どころ満載でした。
関連記事↓

イメージ 42イメージ 41
イメージ 43イメージ 44
イメージ 45イメージ 46
そして今年の〆は「名古屋遠征Ⅱ」!
2016年の名古屋遠征を更に発展させた遠征を目指しました。今回は名鉄以外にも廃線探索などを盛り込んだ充実した物となりました。レポートも鋭意製作中で年明け後も引き続き書いて行きます(予定)なのでぜひ。
関連記事↓

以下続く

※本当は此処に相鉄20000系デビューの話が入る予定だったが延期となりました。
来年の記事に期待しませう。



さて、2017年をざっと振り返ってみました。
やはりマイナーなネタが増えて、人が集まる物だったり有名な物はあまり興味を示さなくなったように思えます。まぁそれが自分らしさですからそれでよいのかもしれませんが。

皆様の2017年はどうでしたでしょうか。
来る2018年が皆様にとってとてもよい一年となりますように…


それでは皆様、よいお年を・・・
カテゴリー
アーカイブ
ギャラリー
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
  • 晩秋の「播州」遠征6-3:姫路を楽しもう
記事検索
アクセスカウンター

    プロフィール

    kimagurerailroad1125

    Name:気まぐれRAILROAD
    名状しがたき横浜のような所に生息する人。写真撮ったり模型やったりしている。たまに名鉄車両を大量投下するので横浜市民で或る事を疑われている模様。

    • ライブドアブログ